2/19:紫苑交響楽団 第19回定期演奏会
日時:2012年2月19日(日) 14:00開演(13:00開場)
場所:京都府長岡京記念文化会館
曲目:ボロディン/歌劇「イーゴリ公」より序曲
ショスタコーヴィチ/交響曲第9番
チャイコフスキー/交響曲第1番
指揮:横島勝人
入場料:500円
ホームページ:http://httwww7a.biglobe.ne.jp/~shion_symphony_orchestra/index.html
<補足>
熱血指揮者横島さんを迎えての演奏会、こちらも隠れた名曲チャイコフスキーの第1番、ショスタコーヴィチの第9も興味沸きますね。 お近くの方は是非いらしてください。
なお次回、20回定期は記念として、シンフォニーホールでマーラーの交響曲7番の予定だそうです。 こちらも興味津々。
The comments to this entry are closed.
Comments
特に、チャイコフスキーの交響曲第1番「冬の日の幻想」の第2楽章は、最高でした。
えっ!こんなに良い曲だったのかとあらためて好きになるほど、素晴らしい演奏でした。
やはり、クラシックは特にLIVEが良いですね。
横島勝人さんの指揮は、優雅でかっこよく、情感が溢れていて、演奏者をロマンの境地に連れて行き、最高の演奏を引き出したようです。
Posted by: Sarigenaku | February 20, 2012 11:39 AM
Sarigenaku さん、コメント有難うございます。
ブログを拝見させていただきました、綺麗な写真がいっぱいですね。
それはそうと、横島さんと紫苑の演奏会、素晴らしかったようですね。 ご紹介した甲斐もありました。 こちらこそ(関係者ではないですが)有難うございました。
横島さん、情熱的ですよね。
Posted by: 安田裕隆 | February 20, 2012 04:51 PM