« 【感想】京都大学交響楽団 第175回定期演奏会 | Main | 【感想】関西大学交響楽団 The 27th Summer Concert »

July 01, 2004

大阪大学交響楽団 第83回定期演奏会

日時:2004年7月11日(日) 開場13:00 開演14:00
場所:吹田市文化会館 メイシアター大ホール

曲目:メンデルスゾーン/序曲「フィンガルの洞窟」
   ドリーブ/バレエ組曲「シルヴィア」
   ドヴォルザーク/交響曲第7番

指揮:川本貢司

料金:1,000円

ホームページ:http://park10.wakwak.com/~handai-phil/

<補足>

指揮者の川本貢司さん、1972年生まれの若手指揮者で、ドイツのフォアポンメルン歌劇場の第1専属指揮者を務められているそうです。 
阪大オケOBの方が中心になって設立された待兼交響楽団も過去に指揮されておられますので相性はピッタリでしょうか。
なお川本さん、1週間前の7月4日には、東京新宿文化センター大ホールにて、オーケストラ・エレガンテを指揮されてマーラーの交響曲第9番とオペラ・ガラのようなコンサートを指揮されていますね。 精力的に活動されているようです。

|

« 【感想】京都大学交響楽団 第175回定期演奏会 | Main | 【感想】関西大学交響楽団 The 27th Summer Concert »

Comments

The comments to this entry are closed.

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 大阪大学交響楽団 第83回定期演奏会:

« 【感想】京都大学交響楽団 第175回定期演奏会 | Main | 【感想】関西大学交響楽団 The 27th Summer Concert »