« 【感想】井村美代子・浦田隆司 ジョイントリサイタル「日本歌曲の夕べ」 | Main | 【感想】喜歌劇楽友協会 第46回定期公演 »

May 18, 2004

宝塚市交響楽団 第37回定期演奏会

日時 :2004年5月29日(土) 開場18:30 開演19:00
場所 :いたみホール

曲目 :チャイコフスキー 交響曲第1番ト短調作品13「冬の日の幻想」
    チャイコフスキー 交響曲第4番ヘ短調作品36

指揮 :齊藤一郎

料金 :1,000円

ホームページ :http://www.mars.dti.ne.jp/~ms-kita/tcso/

<補足>

通称、塚響の定期演奏会です。 本家ホームページの掲示板にご案内いただきましたので、ここにも掲載しておきます。
第34回(井村誠貴さん指揮)、第35回(田中一嘉さん指揮)で聴かせていただきましたけど、前回は??? どこかのオケの演奏会と重なったのかもしれませんね。 第35回の演奏会のあと、別のアマオケの人から聞いた話では、塚響、ここ数年、飛躍的に技術向上を目指して活動しているようですね。 
確かに頑張っている印象を受けた演奏会でしたので、今回も熱演が期待できるでしょう。

|

« 【感想】井村美代子・浦田隆司 ジョイントリサイタル「日本歌曲の夕べ」 | Main | 【感想】喜歌劇楽友協会 第46回定期公演 »

Comments

The comments to this entry are closed.

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 宝塚市交響楽団 第37回定期演奏会:

« 【感想】井村美代子・浦田隆司 ジョイントリサイタル「日本歌曲の夕べ」 | Main | 【感想】喜歌劇楽友協会 第46回定期公演 »