« かぶとやま交響楽団 第30回記念定期演奏会 | Main | 【感想】ならチェンバーアンサンブル 第67回定期演奏会 »

May 06, 2004

【プロ】喜歌劇楽友協会 第46回定期公演

日時 :2004年5月15日(土) 夜=開演 17:00
    2004年5月16日(日) 昼=開演 12:00 / 夜=開演 17:00
場所 :森ノ宮ピロティーホール

演目 :ビゼー/歌劇「カルメン」(日本語上演)

台本・演出 :向井楫爾

カルメン  :古山淑子、横山陽子、鹿賀千鶴子
ドン・ホセ :小林 仁、松本 晃、沢田和夫
ミカエラ  :高 月美、蕭 佳陽子、重田里衣


フラメンコ: 大村照夫と大村照夫フラメンコダンススタジオ
合唱: 喜歌劇楽友協会合唱団・大阪すみよし少年少女合唱団

オーケストラ: エウフォニカ管弦楽団

指揮: 井村誠貴

料金: 前売券:7,000円  当日券:8,000円 (全席自由席)

ホームページ :http://www.toshweb.net/operetta/

<補足>

 毎年、春と年末に公演を行っている喜歌劇楽友協会。 ばたばたしているうちに、もうすぐそこまでやってきていました。
 日曜日は、昼と夜の2回公演です。 土曜日の夜公演ともあわせて都合3回、トリプル・キャストになっています。
 歌手の方は、歌手専業の人もおられますが、仕事をしながら参加されているセミプロの方もいらっしゃるようです。 しかしながら、この喜歌劇楽友協会、いつも驚くのは、歌手の方自身が歌って踊るシーンが多いことですね。 歌だけでなく、お芝居、踊りなどの動き、そして笑いをとるために仕掛けも仕込まれていて楽しませてもらえます。 
 そして今回も指揮者は、井村誠貴さん。 狭いオケピットからはみ出しそうな躍動感のある音楽が期待できますね。

|

« かぶとやま交響楽団 第30回記念定期演奏会 | Main | 【感想】ならチェンバーアンサンブル 第67回定期演奏会 »

Comments

The comments to this entry are closed.

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 【プロ】喜歌劇楽友協会 第46回定期公演:

« かぶとやま交響楽団 第30回記念定期演奏会 | Main | 【感想】ならチェンバーアンサンブル 第67回定期演奏会 »